礼文島~稚内へ・・・走っているぞ北海道-7


2016・0718
緑ヶ丘公園キャンプ場→スコトン岬→香深港 <船で> 稚内港→ライダーハウスみつばちの家

ウグイスとコマドリの鳴き声に起こされる。隣のテントからは昨日の青年と可愛らしい奥様のアウトドアを楽しんでいる雰囲気が伝わってくる。利尻・礼文それぞれキャンプ場毎の楽しみ方がある。

IMG_20160718_061701.jpg

DSC_8611.jpg

デッキの目が粗いので物を落としたら大変だと思いながら座ったままでポケットをもぞもぞと手探りをしていた。
何かが床に当たる音がしたのでハッとして見ると、アーレンキーがまさにデッキの隙間に吸い込まれて行った・・・嘘みたいだ

IMG_20160718_061815.jpg


ひと夏昆布干し作業を手伝う為にスーパーカブで北上する若者に留萌辺りで遭った。今どこかで汗を流して働いているのだろう。頑張れ!

IMG_20160718_084030.jpg


日本最北端のスコトン岬に吹く風の強さは半端ではなかった。

IMG_20160718_085654.jpg

白波を立てて漁から戻る船の向こうにはトド島。

DSC_8617.jpg

標柱にしがみついていないと風に飛ばされそうだ。笑っているわけではない、必死なのだ。

IMG_20160718_090357.jpg


スマホは味気ない。もの凄い風に旗めいている所を写したのだが、ちっともブレていない。臨場感が伝わらないので残念だ。

IMG_20160718_094834.jpg


IMG_20160718_114742.jpg


稚内へ帰る香深港で先日のフランス人女性と再会。札幌にある私の母校で教師をしているそうだ。

IMG_20160718_130130.jpg


今日は君もほかの土地へ僕もほかの土地へ♫~ではないが、
彼女は札幌へ、私はライダーハウス最北端みつばちの家へ向かう。

強風にもてあそばれた。本日の走行距離 29.3km。